鼻には少量の麻酔薬を何度かに分けて使用します。
検査前にやわらかいチューブが痛みなく挿入されればカメラを挿入しても痛くありません。
- HOME
- 経鼻内視鏡Q&A
経鼻内視鏡Q&A
Q1 検査をする時、鼻は痛くないのですか?
A1
Q2 経鼻内視鏡と通常の内視鏡とどちらを受けたらいいんでしょうか?
A2
経鼻内視鏡をおすすめします。
経口内視鏡検査の経験者で、経鼻内視鏡検査を受けた患者さまのほとんどが次回も経鼻内視鏡検査を希望しています。
Q3 鼻炎(アレルギー)でいつも鼻が詰まっているのですが大丈夫ですか?
A3
検査前に医師に相談してください。
少々の鼻づまりであれば、鼻の通りをよくするスプレーを使うと鼻腔が広がり検査が可能となる場合があります。
Q4 検査後どのくらいで仕事に戻れますか?
A4
検査後すぐに仕事に戻れます。
Q5 検査後食事をする場合はどのくらいを目安にすればいいんでしょうか?
A5
通常の経口内視鏡検査であれば1~2時間と時間を空けなければならないのですが、経鼻内視鏡検査の場合、5分以降であれば食事をしても構いません。
Q6 バリウム検査でポリープがあると指摘されました。経鼻内視鏡で検査可能でしょうか?
A6
経鼻内視鏡で生検(組織を採取する)ことは可能ですが、大きなポリープを切除するようなことはできません。
あらかじめ医師に相談してください。